こんにちは!ナチュラル大好きゆみこです。
ドクダミの生の葉っぱには強い抗菌作用があって肌トラブルにとてもよく効きます。水虫には水虫の薬より効くんだとか⁉
ドクダミの生葉にはどんな効果があるのか、まとめてみました。
ドクダミの生葉は抗菌作用がすごい!
ドクダミは梅雨のころに日陰の道端などで白い花を咲かせているのをよく見かけますよね。庭に増えてしまって困っている方も多いんじゃないでしょうか。どちらかと言うと嫌われ者で邪魔者扱いされることが多い植物ですね。
でも、「十薬」という名前で薬局で売られていることからわかるように、ドクダミはとても効能が多くてわたしたちの役に立ってくれる薬草でもあるんですよ。
薬局で売られている「十薬」は乾燥させたものですが、実はドクダミは生の葉のほうが効能が多いんです。というのも乾燥させると失われる効能があるからなのですが、その効能というのが、強い抗菌作用なのです。
ドクダミってちぎったりすると独特なくさい匂いがしますよね。そのくさい匂いの成分が、抗菌作用の成分なんです。(デカノイルアセトアルデヒドという成分です)
ドクダミは匂いで嫌われることも多いですが、その匂いの成分が体の悪いところを治してくれるとは! そう考えるとくさい匂いもありがたいですね。
そしてこの成分が、あせも、湿疹、かぶれ、ただれ、かみそり負け、にきび、トビヒ、インキン、タムシ、水虫、靴ずれ、股ずれ、おむつかぶれ、蓄膿症、耳だれなどに効くとのこと。こんなにもたくさんの症状に効くって、ドクダミって本当にすごいですよね。
ドクダミの生葉の抗菌作用がすごい!ドクダミの生葉の使い方 湿疹やかぶれに
それではドクダミの生の葉の具体的な使い方について書いていきますね。
ドクダミにはブドウ球菌や糸状菌に対して強い殺菌作用があります。なので生の葉を揉んで患部につけるとばい菌の活動をおさえてくれるんです。あせもや湿疹、かぶれなどの皮膚炎には、生葉2~3枚を水洗いし、手でよく揉んで生汁を出し、その汁を患部に塗ります。これが基本的な生葉の使いかたです。とても手軽ですよね。
例えばわたしもよく悩まされる湿疹には、生汁を一日に何回も塗ってばい菌の繁殖をおさえます。匂いが強烈ですけど、そこはよくなるため、がまんです。
かさぶたができてきたら、オリーブ油などの刺激のない油を塗ります。洗濯ネットに刻んだドクダミの茎と葉を入れたドクダミ風呂も効果的ですよ。ドクダミ風呂について詳しくはコチラ
生汁を塗るとかゆく感じるかもしれませんが、くれぐれもかかないように気をつけてくださいね。
湿疹もですけど、あせもやかぶれやトビヒなんかも、かゆくてついかきむしってしまいがちですよね。わたしはいつも我慢ができずに悪化させてしまうのが常なんです。そんなふうに悪化させないためにも、ドクダミで早めに治してしまうといいんですね。
ドクダミの生葉の抗菌作用がすごい!ドクダミの生葉の使い方 水虫の場合
ドクダミの生葉の水虫の場合の使い方です。
水虫は私も子どもの頃にかかって、鍋にお酢入りのお湯を入れて足をつけていました。でもなかなか治らなくて結構長い間やっていたように思います。
このお酢を使う方法も、ドクダミを併用すればもっと効果的なようです。その頃に知っていれば、と思いますが、子どもだったから知らなかったのはしかたないですね。
やり方は、手を浸して熱いと感じる程度の熱いお湯に酢を入れて20~30分間その中に浸し、ぶよぶよしてきた薄皮ははがし、生汁を塗ります。
水虫のやっかいなところは、かゆみなどの症状がおさまって治ったと思っても、実は治っていない、というところです。中に菌がまだひそんでいることがあるんですよね。これはわたしも経験があるのでわかります。ほんとに、水虫ってしつこいんですよね。
ですので、自覚症状がなくなっても、症状が出ない冬場でも、ドクダミの生汁を塗り続けることが大事です。
余談ですが、水虫がひどいときにいきなり市販の水虫薬は使わないほうがいいそうです。逆に症状を悪化させたり、ひどいカブレを起こしたりするのだとか。
その点、ドクダミは自然のものなので、副作用がないのでいいですね。わたしも今度水虫になってしまったら、お酢とドクダミの生汁を試します。水虫にならないのが一番ですけどね。
ドクダミの生葉の抗菌作用がすごい!ドクダミの生葉の保存方法は?
ドクダミは冬には枯れてしまいます。できれば最盛期に収穫したドクダミを生のまま保存していつでも使えるようにしたいですよね。
というわけで、生のドクダミの保存方法を2種類お伝えしますね。
ひとつは、冷凍する方法です。やり方は、いちど熱湯にくぐらせてから、平らなバットなどに並べて一気に冷凍します。
そしてもうひとつの方法は、生のドクダミをアルコールに浸けてドクダミチンキにする方法です。こちらは生のドクダミエキスを抽出する方法になります。
ドクダミチンキは原液をスプレーボトルに入れて、手軽に虫刺されや皮膚トラブルにシュッシュっと吹きかけることができます。水で薄めると美容効果の高い化粧水にもなるし、いろいろなことに手使えて便利です。ドクダミ化粧水について詳しくはコチラ
皮膚疾患があるときはアルコールがしみてしまう、ということもあるかもしれません。気になるならチンキを作る前に使用するアルコールを肌につけてみるといいかもしれませんね。
わたしは米焼酎で作ったドクダミチンキをシミ対策で原液で顔につけています。敏感肌なのですが、特にアルコールがきついと感じたことはなく快適に使えていますよ。ご参考までに。
よかったら、冷凍とチンキ、必要に応じて試してみてくださいね。ドクダミがいつでも使えると思えると、とても心強いですよね。
コメント